氣づいたこと‼️

 今日も 梅干を干す✨

めちゃくちゃ 太陽☀️サンサンではないけど
たまに風がふく 穏やかな日
ニンニク と ライ麦も干す❗


*~*~*

今年は 
6月雨降らずで 種が発芽しなかったり
苗が育たなくて
夏野菜とスイカは食べられません。

そんな時もあるのよ
自然と共に生きてると


だから うちの畑にある食べられる雑草を探して食べるのが楽しい😂


アザミって美味しいのよ
トゲトゲたくさんついてるけど
ジェノベーゼ風にして食べたり
太い茎も炒めて食べる🍴


アオミズってのも美味しいの😋

日本の地に自生している雑草
まぁ食べられない物もあるけど
日本人の体にはあう食べ物ってたくさんある‼️


~*~*~


今朝 気づいたこと!

養殖で育てられた 魚介類

食肉用に育てられた 肉類

ん?? ん?ん?
野菜も養殖じゃん って

種があるから 植える 育ちが悪いと肥料与える

天然の肥料ならまだいいけど...

化学肥料を与え 強制的に大きくしたり

虫だってどうしてつくのか考えずに殺虫剤まいたり

あげくのはてには 動物の排泄物まで畑に入れる。 土が硬くなってしまうのに...

いろんな"正しい"で あったことが
間違いなんだと 教えられる世の中

あっ 農薬や化学肥料 動物の排泄物は
作物の中に残ってますよ
安心・安全とうたわれますが 完全ではないことをお忘れなく!

それを食べる人間の体にも残ります‼️

ここに気づいて食べ物をきちんと選んでいる人は まだ救いようがあります。

野菜などを水に浸しておくと農薬抜けるよ  ってのも いつからどうしてそうなったかは知らないけど...

農薬とかは野菜の細胞の中に入ってるから
水に浸しても抜けません

間違った情報が溢れている 

「へ~ そうなんだ~」  ぐらいで右から左に流れていくでしょうけど

体は正直ですよ😉

先日 我が家に遊びに来た方が
『ある物を食べたら口の中が痺れました』と言ってました。

この方の味覚センサーは正常です


それともうひとつ
子供の体は正直なんです。

美味しくなければ飲み込まず 吐き出す

野菜が苦いから食べたくないといい 食べない

子供の味覚センサーが一番 正直なんです。


野菜 本来の味を知っていただきたい。

それを自分で育ててほしい と思う farm 然の嫁です😁


◎本来の野菜を育てたい方

◎野菜のことを知りたい方

◎食べ物について知りたい方

いつでもお話し会出来ますよ

お問い合わせ お待ちしております❗
















結生~ゆい~

【結生~ゆい~】 衣・食・住・心・体 をテーマにいろんなことをいろんな所で 結んで生きます! 人を人と結ぶ 人を自然と結ぶ 人を食と結ぶ 心と体を結ぶ 人を天地(あめつち)と結ぶ 生きることそのものをコンテンツに活動しています

0コメント

  • 1000 / 1000