自分自身を許すこと!

 『人がつくった世界が嫌なら
毎日の生活に違和感があるなら
やることはひとつ。
自分自身を許すこと。』

受け売りですが、この言葉は投稿したかったので

*****

毎日、働くことで生きる価値を買い取っているみたいな生活に疑問を感じませんか?


自然と向き合って見るとあることに気がつきました。

自然は人を生かすためには働かない。

当たり前のように感じますが、そこにスポット当てられますか?


自然は恵みも与えるし、破壊も与える。


*****

然として何をすべきなのか

これまでは自然の再生能力ですべてがうまくいくと信じて自然農法に力を入れてきましたが、自然が教えてくれたのは
うまくいく方法ではなく

ただ、在るということ

環境も大事にしているし、毒もまいていない
種も在来にしているし、土を固めることもしていない。


いろんなことで"大事"を押し付けてやって来たこれまでの私の自然農はうまくいかない理由を見つけるための特別授業でした。


この教訓は誰にもわからないし体験も出来ないだろう。

私が命を懸けて見てきた"特別"だから。


*****


現代において価値を作っていかなければ、価値を認めさせなければ存在することすら否定されてしまう世界です。


生きるためには、生きる時間だけお金という対価が求められます。

その対価のためには自分の存在を変質させて生きるしかない

そんな人が溢れて溢れて溢れています。


子供の頃、やりたかったことはありませんか?

自分は何をしたくてここにいるのか?


夢では飯は食えない
確実に誰に聞いても言われるでしょう。

その通りです。

夢を叶えることができるのはこの世界のなかでも成功者と呼ばれる一部だけでしょう


さあ、ここで問題です。
夢では飯は食えない世の中で生き抜いている現代のサバイバーは

もうすぐ社会に出る人

今生まれて来る人

これから生まれる人

にどんな教訓を与えてくれるのでしょう。




存在としての生き方が問われていますよ!

結生~ゆい~

【結生~ゆい~】 衣・食・住・心・体 をテーマにいろんなことをいろんな所で 結んで生きます! 人を人と結ぶ 人を自然と結ぶ 人を食と結ぶ 心と体を結ぶ 人を天地(あめつち)と結ぶ 生きることそのものをコンテンツに活動しています

0コメント

  • 1000 / 1000