豊かなこと、質素なこと

豊かなことと質素なこと

このふたつとどう向き合うか?

わたしのなかで大きな課題でまだ抜けてもいない課題です。

今回久々に体力がゼロになるほどの急ブレーキが体にかかっています。

体力も蓄えも未来も定まっていない、まさにゼロの状態。

そんななか今までは  “それでも❗”  と気を振り絞っては前に進んでいました。

しかしながら認知が及んでいないなかで無理を押し通す腕力勝負とも言えるやり方ではもういけない

そんな風に思えて不思議と肩の荷が降りたようなそんな気になっております。

質素と豊かさ

まだまだこの課題は取り組む価値がありそうです。


今はなにかがしたいという衝動は無い。

わたしが出来ることというものはたくさんある。

田舎暮らしについて
食べ物について
お薬について
山について
水について

引き出しはいくつもあります。

お話だけではなく、今度はそれを実現していく!

方法はわからない、ただ、人がいないと始まらないことはわかった。

出来ることを探していこう❗

結生~ゆい~

【結生~ゆい~】 衣・食・住・心・体 をテーマにいろんなことをいろんな所で 結んで生きます! 人を人と結ぶ 人を自然と結ぶ 人を食と結ぶ 心と体を結ぶ 人を天地(あめつち)と結ぶ 生きることそのものをコンテンツに活動しています

0コメント

  • 1000 / 1000